皆さんこんにちはルリアゲハです。あなたは、
と思ったことがありませんか。
しかし、それでも中高生のあなたは授業で文法を勉強しなければいけません。どうせやるならなんとなくじゃなくて、目的を持って勉強したいですよね。
今回はその英文法はもたらすメリットを3つ紹介します。これを読めば
・文法が全然わからなくてテストの点がやばい
・英語ペラペラになりたいけど文法はつまらない
と悩んでいる方も勉強する意味を見つけられます。
詳しいプロフィール
【プロフィール】自分を変える勇気を情報発信で高校生に与える高校生ブロガー
1.英会話から学習し始めるより効率的
一から英文法から学ぶのは、一から英会話から学ぶより効率が良いです。その理由は、英文法は英語を使っていくときのルールであるからです。言い換えれば、基礎とも言えます。
例えば、初心者がスポーツをするときにはまず基礎練習やルールを理解するところから始めますよね。
スポーツだけでなく、他の教科でも勉強するときは、基礎的な問題から解いたりします。基礎から学んだ方が勉強にかかる時間を減らせて効率的だからです。なので基礎から始めるのは王道とも言えます。
しかし、どんなことでも基礎錬はつまらないですよね。なので、英会話から始めた方が楽しくて挫折はしにくいです。
日本人が一から英語を習得しようとすると、少なくても3000時間かかります。「少なくても」ですから、方法によってはもっとかかります。
英会話からやってゆっくりと楽しく続けるのもひとつの選択です。しかし、せっかく英文法を学ぶ機会があるのですから、チャンスを捨てるのはもったいないです。
英文法というのはつまらないですが、英語を習得する近道ですよ。
2.自分の英語が伝わるか客観的に判断できる
英文法を学ぶと、自分の英語を客観視できるようになります。
もし文法が全くわからないとすべての表現を丸暗記するしかありません。しかし、応用であるライティングやスピーキングはなかなかできるようになりません。まあ文法ができないと自分で英文を作れないですからね。
例えば、英検のライティングの練習で先生に書いた英語のエッセイを添削してもらったとします。
添削してもらったものを見ると間違っているものがありました。なんでこれが間違っているのか理解するのに必要なものはなんですか?
もちろん答えは「文法」ですよね。ここで文法がわからないと、先生に文法から説明してもらう必要があります。いちいち人に聞くのはめんどくさいですし何より非効率的ですね。
文法は客観的な判断にも役立ちます。自分が話したり書いたりした内容が正しく伝わっているかということが分かると
- なぜこれだと間違っているか
- 正しく伝えるにはどんな表現を使うべきか
といった答えを自分で見つけ出せます。
そうして自分でミスを直して、間違った理由もわかるのです。そうすると、自分の力で成長できるようになりますよ。長い目で見ると、自力で成長できる方が圧倒的に有利ですね。
3.レベルの高い学習素材が使えて学習が楽しくなる
英語が上達するとできることが増えてどんどん楽しくなります。
いきなりですが、文法もできて英語力が上達した未来の話をしましょう。そうすると、あなたは
- 難しい洋書
- 大人向けの洋画
- 洋楽
- TED talks
といった素材で英語を勉強できるようになります。そして、周囲には
とちやほやされるでしょう。周囲には褒められて、内容にも深みのあるハイレベルな教材で勉強できると、学習が超楽しいですよ。
もしかすると
と思ったかもしれません。
TEDというのは様々な分野のプロのプレゼンが無料で見られるサービスです。
- 短時間で見れる(長くても20分以内)
- リアルな英語に触れられる(アメリカ英語、イギリス英語、ノンネイティブの人が話す)
- 話し言葉なので、洋書より理解しやすい(一般的に語彙が簡単なのは話し言葉>書き言葉)
- 英語でのスピーチの参考になる(聴衆を飽きさせない工夫が随所に施されている)
- 内容がビジネス書並みに有益
などのメリットがあります。
TEDを使ってみたいと思った人には
がおすすめですよ。
ハイレベルな英語学習素材は内容に深みがあって、見ていて面白いです。
逆に初心者向けの素材、例えば絵本や子供向けのアニメといったものは、内容も簡単であまり面白くありません。〈人によると思いますが)
文法がわかると英語学習を楽しめるレベルまで近道できますよ。
まとめ 英文法は英語習得の近道
いかかでしたでしょうか。今回は英文法を学ぶ3つのメリットについて解説しました。3つのメリットについておさらいすると
- 英語をより効率的に習得できる
- 自分の英語を客観視できるようになる
- 難しい学習素材で学習できて楽しい
です。
はっきり言って、文法を勉強するのは大変ですよ。しかし、効率的に使える英語を習得するのには最適な方法だと私は思っています。
今学生ではないという方もご安心ください。勉強を始めるのが早いとか遅いなんてありません。どんな人にとっても、今が一番若くてチャンスが溢れているのです。
当ブログでは役立つ学習素材や文法などの記事を随時更新していきます。なので、これわからないなと思ったものがあればぜひご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。